ささざめブログ

さめざめと語ります。日記、エッセイ、短編、感想、その他。

YouTubeで自分がつけた一番古い高評価を探す旅に出る

日記です。

一番古い高評価、なんですか?

毎度のことながら、どうにもこうにも更新することがないので、YouTubeの高評価リストを一番古いところまで遡ってみて、ちょっと気になった動画でも貼ってみようと思います。

タイトルでは「一番古いのを探す」なんて風に書きましたが単に高評価リストを一番下までスクロールするだけなので一瞬です。しかも、面倒なので記事としては一番古いところから、いい感じのところまで前に進んで行きます。色々ごめんなさい(笑)


youtu.be

リストの一番下にあったのは、JamProjectのクラッシュギアの曲でした。すっごい久々に聴きましたが、激アツですね。クラッシュギア、世代です。おもちゃはやったことないんですがw

昔の高評価、殆どMVばっかりですね。2番目にいたのはlocofrankというバンドのSURVIVEのPV。

youtu.be

今聴いても色褪せないかっこよさだなぁとしみじみ。ちなみに、3番目にあったのはYum! Yum! Orangeというバンドの星のカケラという曲。これ、今もたまーーにTV番組のBGMとかで流れてくる時があって懐かしさでニヤニヤしちゃいます。

この辺の動画はどれも15年前の動画とか。凄まじいですね。


MVゾーン(そういえばこの頃はまだPVと呼んでましたよね)を超えると、ちょこちょこ「弾いてみた」「歌ってみた」系が混じってきます。

youtu.be

学生時代、ジョー・サトリアーニというギタリストに憧れてたんですよね。全然そういうプレイングはできないんですが、サウンド的にめちゃくちゃ尊敬してました。でもなぜか本人の動画は高評価リストに入っておらずw

youtu.be

FFのギター弾いてみたといえばKURIKINTON FOXだと思いますが、多分そっちはニコニコで見ていたのだと思われ、こちらになんだか怖い仮面のクラギ決戦が入ってました。でも、上手い。

youtu.be

そこらの兄ちゃんの動画で、冒頭15秒のガチャガチャ感と、演奏始まってからのラフさとイカす感じがたまんないっすね。10数年たった今も5000再生に届いてないですが、今見てもかっこいいっす。演奏荒すぎて今なら叩かれてそうですがw

藤井風の走りみたいなかんじ。

youtu.be

これ、当時激烈にバズった(当時はバズなんて言葉なかったと思いますがw)動画なので、覚えている人もいるのでは。

ホームレスのおじさんが歌ったレディオヘッドのCreepなんですが、唯一無二ですね。世界中でいろんな人に刺さったことでしょう。


youtu.be

いろんなMVが並ぶ中でも異彩を放っていたこちらを最後にご紹介。

PS2の(ある意味)伝説的扱いを受けているアクションゲーム・GOD HANDのメインテーマですね。これも今聞いても最高ですw

基本的にバカゲーなのに、アクション普通に楽しいし、ゲームがそもそもめちゃ難しいんですよね、このゲーム。でも、完全クリアといえるところまでやり込んだような記憶があります。


以上、高評価リストの深いところを掘ってみた日でした。

これ、もっといろんな人のやつ見てみたいですね! 是非あなたの一番古い高評価も教えてください。

ではまた~ノシ

おまけ

youtu.be

もはや誰も覚えていないんじゃないかと思うんですが、アマチュアの札幌エンタメ集団(?)の裏セブンさんの動画とか、めっちゃくちゃ好きでした。