ささざめブログ

さめざめと語ります。日記、エッセイ、短編、感想、その他。

ニコニコカドカワ祭り2024で、99円で買った漫画を雑に紹介する

詳細はよくわからないんですが、ここ最近、毎年コレくらいの時期になると「ニコニコKADOKAWA祭り」というのをやっているんですよ。

static.kadokawa.co.jp

それで、電子書籍が驚きのセール価格になったりするので、とりあえずポンポン買っちゃいます。積まれる本がどんどん増えていく。

今年も昨年(?)に続き、大セール中。今は結構多くの作品が99円セール実施中。

しかも今回は「全巻」「完結済み」の作品がかなりラインナップに入っています。というわけで、色々買ったので、今日はその買ったものを雑に紹介したいと思います。

ちなみに、代表としてAmazonの購入ページを貼り付けてますが、各電子書籍サービスで横断してセール中なので、ご利用中のサービスでチェックされると良いかと思いますよ。

MADARA ARCHIVES 魍魎戦記MADARA (角川コミックス・エース)

なんか伝説的な作品が激安だったらしい。X(Twitter)でバズってた。よく知らないけどとりあえず買っといた。

セカイはアレでデキテイル (電撃コミックスNEXT)

超絶技巧作画系のバトルアクション漫画らしい。3巻で完結してるのでとりあえず買った。

いてたまるか。 (電撃コミックスEX)

なにもかも知らないけど表紙が可愛くて買った。

異世界宗教へようこそ! (MFコミックス アライブシリーズ)

Amazonの低評価レビューが目に付くけど、絵が可愛いのでとりあえず買っておいた。

カタリベ 人工知能がつぶやく呪いの予言 (角川コミックス・エース)

多分ホラー短編集。表紙が怖い。

貞子さんとさだこちゃん (MFC)

多分コメディ。面白そうだったので買った。

ココを異世界とする! (電撃コミックスNEXT)

表紙が可愛い。「異世界には行かない「異世界」×「学園ラブコメ」」らしい。知らない設定だったので買った。

ダンガンロンパコミカライズ系のなにか

ダンロンファンなもんで。

そういえば絶絶はプレイ出来てないんだよな、と思いつつ、まあ大丈夫だろうとえいやー購入。

じしょへん (BRIDGE COMICS)

辞書編集者が主人公の漫画らしい。賢そうないい眼鏡だったので買った。

多田依さんはホメられない! (電撃コミックスNEXT)

去年のセールかなにかで1巻だけ買ってたので、続きも買った。

広島妹 おどりゃー! もみじちゃん!! (角川コミックス・エース)

多分、八十亀ちゃんの広島版だと思う。とりあえず可愛い感じだったので買った。

大樹海のモンスターパートナー 浄化スキルで魔物保護生活 (MFC)

テイマー系の異世界転生モノ。著者である藤村勇太先生の処女作らしい。

試し読みで冒頭読んで、確かに絵は荒削りな感じだけど、普通に続きが気になったので買った。

珈琲のまずい極道喫茶店 (BRIDGE COMICS)

頭の悪い眼鏡が活躍しそうな漫画だったので買った。あと、コーヒー漫画も好きなので。

触手と社畜のアットホームな関係 (MFC ジーンピクシブシリーズ)

くたびれた幸薄そうな社畜男子が触手に弄ばれるらしい。わけがわからないので買った。

異種族女子に○○する話 (MFC)

「ちょっとえっちなゆるゆるコメディ」らしい。買った。

おいしい異世界 ~異世界×グルメコミックアンソロジー~ (電撃コミックスNEXT)

アンソロは割と好きなので買った。

勇者サポートセンター魔王城支部 (角川コミックス・エース)

魔王が勇者をサポートするという設定はいくつか知ってるけれど、キャラがかなり可愛いので買った。

モノのケものぐらし 稲生物怪録異譚 (角川コミックス・エース)

妖怪を物理でぶん殴る系の作品は好きなのでとりあえず買った。

笑うカドにはお稲荷さん

ツイッターで以前書かれていたウマ娘漫画が面白かった人生負組先生の単行本。ちゃんと読んだことなかったのでこの機会に買った。

てんしちゃんとあくまくん (電撃コミックスNEXT)

これもなんか1巻だけ持ってたので続きを買った。

ほうき世界のアレアとイアラ (MFC)

表紙がきれいだったので買った。中身は全く確認していないので不明。

英雄の娘として生まれ変わった英雄は再び英雄を目指す (MFC)

おっさんが女の子に転生して最強になる物語っぽい。とりあえず買った。

エロ漫画家と純情編集のイケない打ち合わせ (シルフコミックス)

設定が普通に面白そうだったので買った。

忌火のダキニ (電撃コミックスNEXT)

和系のバトルアクションだと思う。面白そうだったので買った。


以上、ひたすら買ったものを雑に紹介しました。

これ、殆ど全巻99円。(おそらく、人生負組先生の笑うカドにはお稲荷さんだけ、2巻通常価格だと思います)

もし琴線に触れる作品があれば、気軽に購入ボタンをポチっとしてみてはいかがでしょうか。

この他にも対象作品ありますので、Xで各セール情報発信されてる方のポストとか見てもらえると、幸せになれるかもしれません。