ささざめブログ

さめざめと語ります。日記、エッセイ、短編、感想、その他。

【2024年】ブラックフライデーで買ったもの・買いたかったもの

2024年のブラックフライデー。買ってよかったもの、なんてのを紹介するのがよくあるものですが、殆ど買っちゃァいないので、買いたかったけど買わなかったものも含めて紹介します。

ワイヤレスイヤホン・Echo Buds (第2世代)

Amazonデバイスのワイヤレスイヤホン。なんと70%OFF。

ワイヤレス充電非対応版にしたところ、驚愕の3890円。まあワイヤレスイヤホンは元々持っているんですが、最近ちょっと不満もあったので、ついつい買っちゃいました。

なんとこれ、ノイズキャンセリング+外音取り込みがついてるんですよ。それでこの価格はなかなかないでしょうと。

実は人生初ノイキャンでした。まあ、ノイキャン品質的には多分値段なりでそこそこなんでしょうが、個人的には「確かに外の音がちっちゃくなった!」と実感できるレベルだったので感動を覚えましたね。

どちらかというと、外音取り込み機能の方が個人的にはよくって、カナル型イヤホンつけると外部音声が全然聞こえなくなるという課題がありましたが、ノイキャンモードと外音取り込み(アンビエントサウンド)モードをタッチで切り替えれるというのがメチャクチャ便利ですね。

これは確かに、一度知ってしまうと抜け出せない沼かも。

GOKUMIN 低反発枕

パートナーにプレゼントで買いました。枕は消耗品ですからね。

Anker Eufy Clean (ユーフィクリーン) X8 Pro with Self-Empty Station (ロボット掃除機)

買ってません。買ってません、が、とってもほしい。

ロボット掃除機、ずっっっと気になっているんですが、一人暮らしの1Kで、家にはスタンドもつけたダイソンもあるので、「もったいない」の気持ちが勝って、買えないままになっています。

もし買うならという妄想をするのですが、やはりゴミステーション機能はあったほうがいいと思っていて、加えてこの商品だと、毛絡みがかなり少ないとかっていう話で、とても気になっています。

43%オフと言われると、心が揺らぎました。でも、もったいないよなぁ……。

2DK以上ある家なら確実に買ってましたね。

Line 6 マルチエフェクター POD Go(ギターエフェクター)

これも買ってはいないんですが、Line 6製品は憧れの存在というか、ずっとほしい製品として君臨してるんですよね。

まあ、エレキギターを弾くことなんて普段殆ど無いので、買っても宝の持ち腐れになるだろうなというのもありますし、そもそもどうせライブとかもしないんだから、Helix NativeとかAmplitubeとかのデジタルプロセッサーを使ったほうがいいんじゃ、なんてのも思ったりします。

でも欲しい。

シャープ ハイブリッド式 加湿器 HV-S75-T

これからの季節、乾燥は健康の敵。というわけで、加湿器が欲しいこのごろです。

Amazonで加湿器を調べると、えしれんメーカーの中華製品っぽいのがズラッと並びます。なんでしょうね。作りやすいんですかね。

ただし、加湿器って結構注意が必要な分野で、まず個人的に「超音波型」はNG。気化式オンリーも厳しいと思っていて、スチーム式かスチーム+気化式のハイブリッドのどちらかでないとダメだと思っています。

で、そんな条件でまともそうなやつになると、結局1万円↑の商品群になってくる。そうなってくると、やっぱり今年は買わなくてもいいかな……という気持ちになってきてしまうのでした。

買うものに困ったら日用品類をチェック

もうちょっとなんか買いたいけれど、買いたいものがないな……というときには、とりあえず必要なもの、あるいは普段は買わないけど試してみたかった日用品類なんかをチェックしてみると吉ですよ。

まとめ

以上、今年のブラックフライデーで買ったり買わなかったりしたものでした。

貧乏性なもので、買いたいけれど悩んでいるものばっかりです。コレは良いよ!というものがあったら後押ししてください。

それではまた来年のブラックフライデーでお会いしましょう。