日記です。
そろそろ遠出の準備です
もういよいよ年の瀬も近づいてきたというところで、今日はグッと冷え込みが強くなり、暑がり汗かきのわたしもあまりの寒さに負けてしまってとうとう暖房を一時的にONに。
これより寒くなると、手袋つけながらキーボードカタカタするみたいなことになります。
そんな一日だったわけですが、それはさておき、年末ということでそろそろ私は大阪を発ち熊本へ出発する時期。今のところ全く準備はできていないのですが、そろそろ家を長期間空ける準備をせねばなぁと思っているところです。
年末年始は向こうにいることになるので、大掃除をするならもう今週末辺りにしなければですね。え、マジ? 無理無理、と心の中のささざめが半笑いでこっちを見ています。
まあ、大掃除らしい大掃除なんていつもしてないですからね。結局いつもと変わらず、バタつきながら出発することになるでしょう。
まっくろくろすけ出ておいで
トースターをもっていない私。最近、ピザソースを買ったので、普段は買わない食パンを買いました。しかし、トースターがない。なので対処法として選ばれたのは、コンロのグリル。
ピザトーストを焼いているときは、ピザソースとかチーズが乗ってるので、耳のところくらいしか焦げてなかったんですがね、昨日はカレーを作ったので、それを食べるのにトーストを焼いたところね、やってしまいましたね。
消し炭になりました。
なるほど、パン好きな人が、オーブントースターが必需品だと言っていたのがよく分かります。無いと厳しいんですね。
グリルで食パンを焼くと、さまさまで大竹さんが全く同じ話をしていたのを思い出します。
トースターを持っていなかったという大竹さんも、グリルで食パンを焼いていたようなんですが、それはもう一瞬で黒焦げになるもんだから、グリルの前で待機しておいて「シャッ!シャッ!」っと神業のような手際でパンを焼いていたようなんです。
私も、そんな気分でシャッシャッとグリルを開けたり閉めたりして焼いている今日でした。
まあこんな黒焦げのパンも作ってしまいましたが、やっぱりオーブントースターはなくてもいいかな、と思っているささざめです。ご飯派なので。