ささざめブログ

さめざめと語ります。日記、エッセイ、短編、感想、その他。

ふらいんぐうぃっちのアニメがYouTubeで全話公開中ですよ/スマートガジェット欲しい欲

日記です。

ふらいんぐうぃっちアニメが公開中

原作13巻発売記念で、アニメが全話無料公開中です。

youtu.be

ふらいんぐうぃっちって、日常系作品のなかの一つの正解だと思うんですよね。

特に気に入ってるポイントとしては、

  • 優しく、不思議で、心地いい
  • 心が揺り動かされすぎない(感動的すぎない・ドラマがありすぎない)
  • 各キャラクターに存在価値があって、それぞれ違った尊さがある

というところ。エンディングの歌詞でも出てくる「あたりまえの日々の愛しさに気づく」ことが出来るような作品だと思います。

こういう、「日日是好日」な作品は大好きです。もっと接種したいところですね。

原作も、自分はまだ少ししか読んだことないので、いずれ一気読みしたいなと思っているささざめでした。

スマートガジェットが欲しい

仕事もやや落ち着いてきて、お給料も入ってきたところで、なにか散財したいなぁという欲求が芽生えています。

特に、いわゆるスマートガジェット的なものが好きで、そういうのが欲しいんです。

いまこれを書いていて最初に思ったのが「ウェアラブルメガネ」だと思ったのですが、普通のメガネがウェアラブルメガネですね。ちょっと違いました。

ほしいと思ったのはスマートグラスのほうでした。ただ、まだもう少し早いのかなぁって感じなんですよね。AppleのVision Proが求める方向性としてあるんですが、あの値段じゃぁさすがに手がでないし、そもそも外に付けていくみたいな用途にも向いてなさそうだし。

どちらかというとMeta Quest 3とかに手を出して、VR初チャレンジしたほうがまだいいのかなとも思うのですが、この感じのヘッドセットをずっと付けとくのは大変そうで、これに高いお金をだすのは躊躇しちゃうんですよね……。

スマートウォッチも良いんですが、四六時中付けてると荒れちゃうし、すでに持ってるMi Bandで十分というか結局コレの延長線何だよなぁと思うとそれより良いやつに手がでないんですよね。

あと最終的には、とても人にはいえないような電動のアレも考えたのですが、わざわざ数万出すほどかというと結局手が出ず……。

そんなわけでほしいなぁという欲望と、貧乏性な性分がせめぎ合って、結局今日もAmazonやらを眺めているだけで終わる一日なのでした。