今日は普通の日記です。
最近の話
ここのところ、忙しさに追われています。
というのも、働きたくない働きたくないと泣いていたこの1年間でしたが、とうとう動き出さねばなるまいということで、現在フリーランスエンジニアとして商談の日々。
昨日今日と立て続けに商談に臨んで、それぞれ1時間も喋っちゃったからそりゃあもうお疲れ。商談の場って、向こうからどこを問われるかわかんないし、どれくらいの粒度で喋るべきかみたいなところの感覚がまだ全然ないから、凄い疲れるしものすごい神経がすり減る。
まあ、良い御縁がありますように、と願いながら粛々と頑張るだけですわ。
そんなときこそ別のことがやりたくなる
さて、そんな慌ただしさを取り戻しているこの頃。このブログの更新だったり、その他お勉強だったりと、他にも色々とタスクが詰まっています。
なのに、それに一向に手がつかない。もうどうにもやる気が出ない。
そして、そんなときこそゲームがやりたくなってしまう。時間に余裕のあるときは逆にゲームに手が伸びないのに、何故か今とてもゲームがしたい。
昔からそうです。どうにもやらなければならないことから目を背けがち。まあでも、それでもなんとかなっちゃってたというのもあるのですが。
なんなんでしょうね。これ。英語で言うところの、所謂「Procrastinator(先延ばしにする人)」なんですが、単なるそれよりも質が悪いと思います。
このままじゃいかんなと思いつつ、とりあえず今の商談フェーズを抜けて早く案件決まってくれないと気持ちが切り替わらないなとも悩んでいる私なのでした。