どんなに好きなバンドも、諸行無常。いずれは解散や活動休止ということになるわけですが、そんな解散したり活動休止したりしたバンドでも、忘れられずに今も聴いてるバンドに思いを馳せる記事です(一部バンド形態じゃないグループも含みます)。
赤い公園
ギターの津野米咲の死亡がきっかけとなって、解散となってしまったバンド。あまりにも彼女の才能が偉大だったというのはあるけれど、普通にバンドとしてもバランスがめちゃくちゃ良くて、マジで現代ガールズバンドの最高峰だったと思ってます。
曲もそうだけど、詩がやばくて、後期の「夜の公園」とか、あまりにもトキメキとキラメキが詰まっていてスゴイ。傑作。
ピンクリボン軍
所謂、青春パンクのジャンルに入る、とにかく熱いバンド。めちゃくちゃ影響を受けて、ボーカルの松下さんの歌い方にスゲー憧れていた。でも、気づいたとき(2007年)には解散してた。最近たまに復活したりもしてたらしい。
初恋という曲が一番有名だけど、個人的には「シアワセならば手を叩こう」がかっこよすぎると思った。もっと売れてよかったバンド。
ムラマサ☆
スカ全盛期に輝く一番星だったムラマサ☆。ポップでキャッチーで、解散しちゃったけど代わりになるグループが現代に存在しないと思ってる。
同じラインで、Yum! Yum! Orangeも超聴いてた。
POTSHOT
スカを語っといてPOTSHOTに言及しないのは流石に怒られそうですね。レジェンドです。というか、他にもKEMURIとかSNAIL RAMPとか、言い出したら無限にいる。
ゆらゆら帝国
才能。
永遠に誰も追いつけないだろ、っていう音楽性で、いつ聴いてもかっこいい。一番好きなのは「グレープフルーツちょうだい」。皆の人気者あのちゃんが最近やってた番組は「グレープフルーツあげない!」ってタイトルで、この曲のアンサーだったらしい。
FACT
一時、世を席巻した?覆面バンド。圧倒的にカッコいい。面が怖すぎる。
ちょっと前に話題に上がっていて、懐かしさがこみ上げた。
SOUL'd OUT
ごめんなさい。バンドじゃないけど、どうしても入れたかったです。このグループも唯一無二。正直、聞くようになったのは解散してからなのだけど、どうしても現代に蘇ったSOが聴いてみたくて仕方ない。
色々と悪目立ちしてるけど、とにかく曲と詩とフロウがめちゃくちゃ良い。何回聴いても飽きないね。
まとめ
以上、7選でした。まだまだあるけど、とりあえず今日はここまで。
Wikipediaの解散した日本のバンド・グループ一覧を見ると、まだまだいっぱいいるので、是非観てみてはいかがでしょう。
ちなみに私は、きょうこれを書いている中で、大好きだったBUZZ THE BEARSが去年解散してるのを見て泣きました。