先週の感想はこちら
ハライチのターン(2023/7/20)の感想
猫ちゃんニュース
・成田凌も聞いているラジオ。私のような汚いごみカス人間が聞いていていいんですか?という気持ちになるから、有名人も聞いているという話はちょっと胸が痛くなる。
・急にリスナーのことを「ターン生物」という流れに。いやどこから出てきた?w
・犬飼ってる人は犬を見せたがっているという偏見を見せつける岩井節。
・日本の映画館ではキャラメルポップコーンのLとでっかい飲み物、ちょびっとチキンを食べる岩井さん。
澤部さん「タイにはないとおもいますけどね」
岩井さん「ぱく、パクチーポップコーンのLと、あと、トムヤムチキンね」
澤部さん「タイの知識が浅いです」
オープニングトーク
・そろそろ夏休み、という話題から、なんかお父さんなんて家族じゃない、本当の家族だとは半分くらい思われてないという話に。なんでそんな悲しい話になるのw
・「チョコがないきのこ山が登場!」という宣言のあと一瞬の静寂で爆笑。岩井さんも、言った澤部さんもスルーせずにちゃんと触っていくのはさすが。こんなことやっても人気でないよ!
・先週のChatGPTの件、追加のメールが。引き続き、ChatGPTを若手芸人として扱うノリでうだうだ。「ChatGPTに魂のツッコミできんのか!」。面白いけど、いや、なに?という冷静になってしまう気持ちが半々w
もっと!安全確認くん
・ミドリ安全さんが来てくれているので吐血する岩井さん。これ、あと5年くらいラジオ続いたらこのスポンサーさんが来てる時のくだりどうなるんでしょうかw
・メール6つ。知らない曲だけど盛り上がる/ゾンビが大量発生/実家で寿司の出前/サービスエリアのパン/萩原だっけ荻原だっけ/ほうれん草の紫のテープ。どれも面白い!ちらし寿司もカレーパンもメロンパンも別に悪くないだろw 萩原荻原も好き。荻原の場合もあるだろ!安全確認くんは、「まあ確かに気持ちはわかるけど別にわざわざ言わなくてもいいだろ!」みたいな理不尽なところの確認が刺さる。
・今週はいっぱいネタメール読んでてよかった!
澤部さんフリートーク
・自分の好きなフジロックを好きな人たちに嫌われたくないという緊張。確かに、好きなジャンルで仕事したら普段以上に失敗怖いよなぁ。
・昼の帯をやっていても8000円を高いという感覚。そのままでいてくれ。
・アーティストの名前が一切出なくなった澤部さん。完全にこいつ行って無い雰囲気に。懐古厨澤部。最終的に震えながら「出ませんね」、と敗北宣言。
・「たしかにそんなファンでもない」という子供の発言で笑いを得る澤部さん。その後の立ち回りでことなきをえる。大人が言い出したらムッとなりそうだけど、子供の無邪気さだから笑いになった感じだろうなぁ。
岩井さんフリートーク
・タバコの話。岩井さんは吸わないけど、吸ってる人のことを待ってる時間ってなんなの?という議題。まあ吸う人と吸わない人が一緒になるとずっとある問題だよなぁ。
・3人で遊びに行ってて2人で吸いにいかれたら無の時間ができちゃうじゃん!まあたしかにw
・タバコ吸っただけの充実感を、吸わなかった人に味わわせろよ!このあたりから、ネタモードに入っていく雰囲気。ワクワク。
・するめ、ちっちゃいテトリス、自作のクロスワード(抽選でプレゼントあり)、スライム、時間つないでくれる面白い人と電話、3Dメガネ、紫の煙、待ち時間潰す用のフェレット、美味しんぼの山岡さんが海原雄山に負ける回のファイリング。どれも面白くてよかったw これといった事件がなかった(と思われる)週の、こういう遊びのトークがやっぱ好きだなぁw
・来週はハライチ岩井祐樹生誕祭スペシャル。先行ハッシュタグ #君たちはどう岩うか いや先行ハッシュタグってなに?w
アフタートーク
・お兄ちゃん論争。自分も8つ上の兄がいるから、兄がきっかけで知るっていうのは分かるなぁ。兄にマウントとられる形で知って、嵌って掘り進めていくと兄より好きになってるってパターンはマジである。弟がいるとかじり癖がつく兄。これは真理かもしれないな。まあかじり癖なのか、教え癖なのかはわからないけどw 結論、教えることに気持ちよくなってはいけない。これはほんとにそうだな。誰かに伝えるために摂取するようになってはいけないんだな。
・お兄ちゃんは空っぽの人間はあまりにもひどすぎるw そっから話も最高だったw
・先週に続きこたけ正義感さんの話が出る。こたけ正義感の波が来てますね。裁判ライブ、おもしろそうだし、普通にTVの企画にもしていけそうだよなぁ。
・「病めるときが多すぎない!?」は名言。
・今週はIZCなし
今週も、ドラえもんアイスの続報はなし。このあといつか触れることがあるのか、ないのか。
来週も楽しみです。